♯お宮参りや百日祝いでお子さんの成長を撮影!
日本に古くから伝わる、健やかな成長を祈願する行事
近年多国籍化が進み、「マタニティフォト」や「ハーフバースデー」など
おしゃれなカタカナ言葉のイベントが多くなってきました。
そんな中でもお宮参りや百日祝いは日本伝統の、
おじいちゃんおばあちゃんも大事にしてきたであろう素敵な意味のある行事です。
慌ただしい毎日のひとつの節目として、写真に残してみませんか?
-
こどもが生まれて初めて産土神(うぶすながみ)に参詣し、
その土地の一員になったことを認めてもらい、
こどもの健康と長寿を祈る行事です。
季節や気候などによっては時期をずらして行う場合もありますが、
一般的には男の子は生後31日頃、
女の子は生後32日頃が良いとされています。
-
百日祝い(ももかいわい)と読み、生まれて100日目
(または110・120日目)に行われる儀式です。
生まれてから100日を祝い、
子どもの健やかな成長と「お食い初め」という
一生食べ物に困らないように、という願いを込めて
赤ちゃんに食べ物を食べさせる真似をします。

誕生から1ヶ月、100日はただでさえバタバタしている時。
写真どうしよう…と悩んでいるうちにあっという間にやってきます!
小さな赤ちゃんの顔は日々成長して変わります。
ぜひ今だけの赤ちゃんをパパとママ、おじいちゃんおばあちゃん
家族みんなの思い出に残してください!

フォトスタジオPASSIONでは、そんな心配いりません!

一度決まった価格から上がることはありません
その料金の中で、撮影データのお渡しもいたします
1枚無料!でお得だと思って撮ったら、2枚目以降は高くて
結果すごく高くなってしまった・・・というお声を度々耳にします。
PASSIONでは最初のお見積りから上がることはありません。
ご参加の人数が増えても、アイテムが増えても、
大分県内の出張撮影でも、土日でも変わりませんのでご安心ください。
※気に入った写真が多く、ページアップした場合は最初の料金とは異なります。
パパ&ママである夫婦カメラマンの私たちが
ご家族に寄り添い、撮影しています!

普段子育てをしながら、わが子の写真も撮っているので、
お子さまの機嫌や体調の変化なども気づくことができます。
“らしさ”を大切に、忘れられない時間を写真で残します。
スマホ・カメラ持ち込みOK!
「撮りたい!」と思った瞬間を残してください

スタジオ撮影でも出張撮影の場合でも、スマホやデジカメ等で
撮影いただけます。でも、あなたも大切な被写体であることも
忘れないでくださいね♪
お子様の体調次第で延期、キャンセル等は
料金かからずご相談いただけます
みんなの休みも合わせた、準備は万全!となっていても、
お子さまの体調は当日までわからないものです。
体調を最優先に!日程の調整は無料ですのでご相談ください。
撮影データのみのお渡しもしています。
お気軽にご相談ください。
アルバムは自作したいから、データだけが欲しいという方も
大丈夫です!また、データはDVD−Rでのお渡しが基本ですが
メールやLINE等で送ることもできますのでお声掛けください。
参拝される神社さんにもよりますが、お詣り中の撮影もお受けしております(^^)
ご家族はみんなお詣りに参加されるので、家族の誰かに頼んでも基本的に撮影は難しくなります。
せっかくならお詣り中も写真が欲しいという場合は、ご依頼頂くのが一番良いかと思います。


お詣り同行撮影の場合、現地で赤ちゃん1人のお着物を着た状態での撮影が難しくなります。
状況に応じて、可能な限りの赤ちゃん1人の撮影を行なっておりますので、ご了承下さい。
どうしてもお着物を着た赤ちゃん1人の撮影がご希望の場合は、別日にて日程調整を頂くか、スタジオ撮影をオススメしております。
※別日の場合は別途料金が発生致します。


写真に加えてビデオ撮影も人気です☆写真には残せない『声』も一緒にお届けします。
詳しくはお気軽にお尋ねください。
お宮参り 思い出ギャラリー
-
お宮参り記念 #スタジオ撮影#女の子#パパと#ママと
-
お宮参り記念 #出張撮影#女の子
-
お宮参り記念 #スタジオ撮影#女の子
-
お宮参り記念 #スタジオ撮影
-
お宮参り記念 #スタジオ撮影#家族
-
お宮参り #スタジオ撮影#女の子

この頃の赤ちゃんは表情や動きも豊かになり、毎日色々な姿を見せてくれます。
日々の成長は嬉しく、愛おしいものですがその分、少しの寂しさを感じることはないですか?
この時にしか見せない表情をいつでも思い出すことができるよう、
家族のほっこりしたあたたかさとともに写真におさめて、ずっとずっと残しましょう。




百日祝い 思い出ギャラリー
百日祝いの写真は準備中です。

“そこにいる全員がひとつの写真に写る”ことの素晴らしさ
「この写真はパパが撮ったからパパが写っていない…」という
誰か一人が写っていない写真と、そこに居た全員がしっかりと写っている写真。
撮影することに気を取られず、家族がひとつになり全員が揃った写真は
喜びや希望、家族の絆も映し出すことができます。
お宮詣りの写真は、ママ・パパやおじいちゃんおばあちゃんの思い出づくりとしてだけではなく、
お子さんが大きくなっても大切な思い出として、みんなで何度も見ることができます。
忘れてはいけないのが、「今この瞬間は二度と来ない」ということです。
子どもの成長は待ってくれません。
生後1ヶ月なんて、あっという間です!
どうしよう…と悩んでいるうちにすぐ過ぎてしまいます。
小さな赤ちゃんの顔は日々変わりますので、ぜひ今だけの写真を撮り、思い出に残してくださいね。
プランに関するよくある質問
- 子ども2人が記念なんですが、1冊のアルバムにしたらいくらになりますか?
-
記念のお子さん2人を1冊のアルバムに仕上げる場合、アルバムのページ数によって料金が異なります。
詳しくは、お問い合わせフォームよりご相談下さい。
お待ちしております。 - 子ども2人が記念なんですが、それぞれ1冊ずつアルバムを作るといくらになりますか?
-
記念のお子さん2人別々のアルバムに仕上げる場合、お子さんそれぞれにお選び頂いたアルバムの料金となります。
より詳しく知りたい場合は、お問い合わせフォームよりご相談ください(^^)
お待ちしております!
-
撮影は、午前午後各1組(1日2組)の
完全プライベートの撮影。
撮影時間に制限を設けておりませんが、
お子さんのご機嫌や集中が続く
1〜2時間が撮影時間とお考えください。 -
撮影は県内・県外(※)問わずOK☆
ご自宅やいつも遊んでいる場所、
ココで撮影して欲しい!など、
行きたい場所があったらぜひご相談ください(^^)
(※県外の場合交通費が発生いたします。) -
子どもって急に熱を出したりしますよね。
その場合、延期相談も撮影キャンセルも
料金はかかりませんので、
焦らずご連絡ください。
お子さんの体調第一に進めていきましょう。

お客様の声
お客様の声をもっと見るひと見知り、ばしょ見知りの子も笑顔になる
プライベートフォトスタジオ
撮影や打ち合わせ中の場合、お電話に出る事が難しい場合があります。
その際は、お手数ですがメールまたはLINEにてご連絡お願い致します。
また、撮影でスタジオに居ない日が多々ございます。
お越し頂く際は、事前にお電話かメールにてご予約をお願い致します。
お子様の体調によって、撮影の日にち変更のご相談・当日キャンセルもお気軽にご連絡ください。
撮影予約・お問い合わせ